深夜2:20 自宅にて♪

なんだかいつも家にいる気がする。
まぁバイトばかりしているから仕方ないか…。

今日新しい携帯を買った。
前から変えたかったけど、やっと。
偶然?彼と同じ会社。学割で安く済ませてやります。
来年からも働きながら学生やるから、長い目で見て学割を選んだ。説明書見るのは面倒くさいから、まだメールと電話くらいしか使えない…。

とうとうあと10日で会える日がくる。
っていうことをこれからあたしは行く日が近づくたびに日記に書いていくのか?前回会う前も書いたような気がする。
なんだか。フガイないなぁ…。

バイト先にベラルーシからのお客さんが来て、なんとか英語で話した。うまくいろいろ話せて、よかった。
いつか行ってみたいな、ベラルーシ。
こないだ叱られた上司は英語お手上げで、いつも学生をバカにしている彼(中卒)にちょっといい気分(醜い)。
学んでることはあるんです、と言いたくなった。

まぁ、これからは電話料金が大分安くなるから、ちょっと彼との電話増やしてもいいかしら。
でも「あ、電話かける用事できた♪」ってはしゃいでいた自分の気持ちは忘れたくないもんだ。

今日の日記

2002年10月6日
        朝4:25 自宅にて♪

バイトも終わり、一人でゆっくり過ごす大好きな時間。
 のはずが、バイトで上司に叱られ、少々へこみ気味。上司(社長)は他人の意見を全く聞かない。
「言いました」と言っても「言ってないから」と言って説教を続ける。

少し前に思いっきり怒鳴られたことを思い出し、今回も…?と思って緊張のあまり、社長が去ってすぐに泣き出してしまった。
 なんて情けない。
気が強いのにすぐ泣くなんて。

 そんなこんなで、彼の声を聞きたくなって。
彼がバイト終わる朝7時まで起きてることにした。グチるつもりはないけれど、声を聞いて安心したい。

そして、17日の深夜バスのチケットが買えたことを報告したい。
あと12日。18日の夕方に会える。
 
電話をかける前に元気になろう。
無理して元気になるのではなくて。
 元気なあたしをより知ってもらいたいから。
そうしたら、本当につらくて打ち明けた時、大きな元気をもらえると思うから。
 まだ平気。だから元気に。

 会うこと。

2002年10月4日
        深夜1:50 自宅にて♪
漠然とね…。

出会ったってことは人生の中で大切なこと。
 そして、喜ばしいこと。
その人と知り合えたこと。
 ゆっくり考えなおしてほしい。

そして、その人がなかなか会えない人ならば。
 会うチャンスを大切にしてほしい。
自分の中に、そして相手の中に恋心があるかどうかはちょっと置いておいてもいい。
 会ってから気持ちを確認すればいい。
「会うかどうか」で悩んでいる人なら、過ちなんてないだろうから。
 勇気を出して、会いに行ってみるといいと思う。

ただ楽しい時を過ごす、という目的でもいい。
会わないで悩むよりは会ってから悩む方が、前に進めるはず。
 行動あるのみ。まさに。

そして、会えなくなるつらさを少しでも考えてみては?
もしも会えなくなる時がきたら、きっと今会わなかったことを後悔するかもしれない。
会えるときに会いたい人には会う。
 理由は「会いたいから」だけでいいんだと思う。立派な、行動のモチベーションを上げる理由になってると思う。

あたしには今会えなくて、でもとっても会いたい人がいる。連絡先も居場所も知らない。
名前と、4年前までの居場所しか知らない。
その人に恋していたかは今はもうわからない。
確かめることもできずに、音信不通。
この後悔は二度としたくない。
 だから、会えるときには会う。
 会いたいときには会う。

 出会いは奇跡のようなもの。
人は生きているうちに平均10万人の人と出会うといいます。
60億近くの人間がこの地球に生きていて。
日本には1億人以上いて。
 知り合うのはたった10万人だとして。
そう思ったら一つ一つの出会いを邪険にはできないはず。
あたしはやっとそれがわかる。
 未来がどうなるかはわからないけれど、いい方向に向くように試してみる価値はあるんじゃないかしら?
      夜7:55 自宅にて♪

今日から新学期、というか成績発表。
なんとかキツい現実を受け止めてみた。
卒業はできると思うけれど、3年次に専攻を変えたあたしはなかなか単位取得がきつかった…。

久しぶりの学校。たくさんの友達に会った。
話題はやっぱり進路のこと。
あたしは決めたけれど、まだ決まっていない人も多く、これまたキツい現実を見た。

そして、あと少しである会社から電話がくる。
さっき、内定を断る電話をした。
「考え直して」と言われ、あとでまたかける、と。
去年の11月に初めて説明会に行った会社。
半年近くも選考を重ね、あたしの就職活動に大きな影響を与えた。
 でも、どうしても他に行きたい会社があることは否めない。
誠心誠意を持って、辞退しようと思う。

でもでもでも。
「考え直す」時間がたった2時間かい!!
人生の大切な決断。
たった2時間考え直しても何も変わらないと思うんですけど…??

今回の場合はもう答えが出ているから、考え直す必要はない。自分の決断をより強くするだけ。
辞退する会社は東京の本社勤務の予定だった。
 彼との恋にバカになるなら、そこにしていた。
だって、転勤もないのだから、ずっと傍にいられる。

ま、そんなことしたらあたしたちの恋はすぐに終わるだろうけど。
まだ結婚も考えていない二人には妥協は必要ないと思うから。ただただ、歩み寄るのみ。
 それでもうまくやっていけると思う。


      夕方5:10 自宅にて♪

おとついあたりから、お互い同じ時間にバイト、そして終わってから即寝落ち…で。
出来事しかメールしていない。

励まし合い、稼ぐ。
あたしが昨日バイト先の人間関係で疲れて少々へこんでいると、
彼は「明けない夜はないんだから、太陽は昇るんだからがんばれ!」と言ってくれた。

本当に体も疲れていたから、メールは終えたけれど…
うん、彼の言葉はよく聞く言葉。
でもあたしは暗闇にいて、太陽が昇るのをただただ待つよりも。
 その暗闇にも星が輝いていることを忘れずにいたい。
太陽のようなまぶしい輝きもいいけれどいつもその輝きだけを求めていたら疲れてしまう。
たまには星のやさしい輝きを。

そんなことを考えつつ眠った。


       14:20 自宅にて♪

今日はバイトもなく、のんびりとした午後。
やっと、借りた「北の国から」のビデオを見た。
北海道はあたしが4年前まで育った大切な地。
羅臼の近くに住んでいたこともあって、話の内容よりもその風景や暮らしぶりに涙がでた。

…まぁ、そんなことはいいとして。

「慣れ」と「麻痺」について少々。
最近忙しくて、彼とのメールや手紙の回数がちょっと減った。
最初は寂しかった。彼のことを考える時間は変わらないけれど、実際にメールを送ったりする行動は減った。
「慣れ」、かな。連絡が減ることへの慣れ。


 慣れる事。麻痺する事。この二つは似ているようで全然違うもの。
  人は慣れてゆく生物なのか?
  それとも麻痺してゆく生物なのか?

 慣れるという事は、自分のものにするという事。麻痺するという事は自分のものなのに、他人のもののようにしか感じられない事。

 麻痺をすると自覚など無くて、それは他人事であるのだから、そこに自分はいない。
本当は自分の事なのに、それすら気付けない。
忘れてはいけない大切な事を忘れてしまった時、人は麻痺するのだと思う。

 生きていると色々な刺激に出会う。
そしてその刺激にだんだんと慣れてゆくもの。でも、何かを忘れてしまった時に慣れは麻痺となり、そこから自分を消し去ってしまう。

麻痺しないようにいたい…。
          午前9:55 学校にて♪


いや、とくに書こう!と思ったことはないんだけど。
ただ今講義中で。PCを使った実習だけど、もう課題終了♪したので考えるフリをしながら日記書き中。

 先日いろんなサイトにおじゃましているうちに、相方さんとメッセやってる人がけっこう多いことを知った。
…友だちとしかやったことないよぉ…
 と思って。
さっさと彼がネットつないでくれるのを祈る。
 つなぎ放題にしたら携帯でメールするよりも安いと思うんですけど★
きっと楽しいと思うし!


今日は気合い入れて8時に学校へ行った。
バイトもあるのに最近ゆっくり眠れない。
夢見が悪い。
うなされて目が覚めて、ドキドキしてそれ以上眠れなくなる。
なんとかしないと。

穏やかな内容の本でも買いにいこうか…。
なんせ今日は給料日ですから♪
彼に編んであげるマフラーの毛糸も買わないと。

早く学校終わらないかしら…

  朝7:40 自宅にて♪

眠れずに朝。
昨日の夕方彼が電話くれた。
小一時間、普通におしゃべり。
お互い忙しくて、ここ3・4日はメールもままならなかったから、なんだか久しぶりに感じた。

昨日ちょうど彼に手紙を送ったけど、その内容も待ちきれずに話してしまった。
 来月、埼玉に行くのが決定した。
だから横浜に、彼に会いに行けることが決定♪

あと丸一ヶ月。
お互い学校が始まっているし、私も今期は授業を落とせないからあまり長くは一緒にいられないけれど。
 卒論の資料を持って、会いに行こう。

埼玉へは学会のようなもので行く。
だから準備もしなければならないし、この結果次第で私の人生は左右される。
 会えるからといって、あまり浮かれずにいよう。

そんなことを考えつつ、徹夜でお腹がすいたからパンを焼いた。食べた後に時間をかけてドライフラワー入りの紅茶を淹れる。
なんて優雅な日曜。
これでバイトがなかったら最高だけど。
 今日のバイトは小学生に英語を教える塾にて。
まだ「学習」だと思わずに英語を話そうとする彼らが愛しい。
 
           お昼12:40、自宅にて♪
   
ふと思ったこと。1コ目。バランス、って。
自分で左右しにくいけれど、とても大切なものだと思った。

例えば、ここでは彼のことを書いてみると。
お互いバイトたくさんしているし、バカみたいに友達と飲んだくれるし、学校は忙しいし。
 電話はあんまり好きじゃなくて、メールや手紙を好み。甘い言葉は滅多に口にしないし、お互いエッチは必要としない。

そんな共通点…近いところがたくさんある。
きっと、そんなバランスであたしたちはやっていけている。

時間を使うバランス、相手を想うバランス。
 …大切だと思う。
それが決して自分で調節できなくても。
きっと調節してはいけないものだと思うし。

*******************************************

さて、ふと思ったこと2コ目。
「人間の裏・表」について。
よく「あいつは裏表激しいからなぁ」、とか聞く。頻繁すぎるくらい。

でも、裏を語るということは、その人の表も知っていることが本来は前提。
表を知り尽くすなんてとても難しいこと。
 なのに簡単に「あの人の裏の部分を見たよ」とか、言えてしまう。
それが、とっても悲しくなった。
だから、「裏表ない子だね」と言われてもうれしくなくなった。
 
 もっと、人の表の部分を知っていきたいし、周りに、あたしの基本的な表の部分を知ってもらいたい。
 彼もそう。
たくさんのことを知り合いたい。
 いつも言うこと、たとえ会えなくても。
今日は…昨日は?ゆったりと飲みに行った。
女二人で、まったりと。

いつも行く飲み屋さん。
飲み食い放題で何時間いても¥1000以上払ったことはない★

こないだ彼が盛岡に来たときも行った。

そこの、仲の良いバイトの男の人が、彼と話したい、と言っていた。
「あの人、イイヤツそうだね」と思ったらしい。
「ぜひぜひ話してやって♪」と言ってみた。
それって、とってもうれしいこと。

今はお互い夏休みで、バイト以外は自由に過ごしている。
私は卒論があるけれど、それでもゆったりとした生活。
お互い、友達と飲みに行くのが、宴会が好きでよかった。
そうでなかったらどちらかが今寂しい思いをしていたから。
 
 私は早め…夕方5時くらいからいつも飲みはじめる。なかなか酔えないから。0時をまわるころには連れがつぶれる。
連れを送って、私は一人部屋でまた飲む。

その今、寂しくなる。
でもそこでメールをしたら「負け」だと思う。
彼が帰宅した頃を見計らってメールする。
 なんともないように、ふるまう。

バカだと友達は言うけれど、そこは変われない。
寂しくなんかない、でも貴方に会う時は心待ちにしている。そんな自分でいたいから。

弱さを見せるよりも、強い自分を見せていたい。
だって、距離があるから。
会えないなら、それなりにがんばることはあるんだから。

 生涯忘れない。

2002年9月15日
結婚式に行ってきた。
高校の時の彼氏さん。
今は同じ大学にいる。
2年くらい前に、やっと友達に戻れた。
それほど、ドロドロした別れをした。

その彼が、新婦さんと、もう1歳になる子どもと一緒に満面の笑みを浮かべていた。
 よかったね。

きっと、まだ学生の二人にはこれから色々つらいことがあると思うけれど、周りは味方だってこと、忘れずにいてほしい。
 元カノでさえ味方なんですから(笑)。

でも若い二人が結婚式を挙げられたのは二人の両親のおかげ。理解してくれたこと、とっても幸せなことだと思う。
 ほんと、よかったね。

あたしはきっと、今日のことを生涯忘れない。

今日は彼とのメールは少なかった。
お互い飲んでいたから。
 でもふとしたきっかけで「そんなかわいいyasも好きだよ」と言ってくれた。
 おおぅ。うれしいじゃないの。
誓約書を提出した会社の内定式があった。
その後の交流会で人事の方と話した。
 何かと気にかけてくれている。
それとなく、勤務希望地を聞いてくれた。
優先的に希望を聞いてくれるという。

迷わず、「首都圏がいいです」と答えた。
あたしの実家は北海道。大学は東北。
首都圏に勤務の可能性は低かった。
だけど、今日がきっかけで、可能性は一気に高くなった。

首都圏がいいのは、転勤が多い会社だから、勤務地は大して問題にする必要はないのだけれど、今は彼の傍に行きたい気持ちがあるから。

働く頃にあたし達がどうなっているかはわからないけれど、今傍にいたい、と思う気持ちは大切にしたい。
今離れていることを笑えるくらい、「うざいよ〜」と言い合えるくらい、一緒にいる時間があったらいい。

そんな望みを持つくらい、悪くはないでしょう♪

もしも別れていても、そこで頑張って働く自信はあるし、まだ一緒にいられていたら、とても幸せなこと。
またひとつ、がんばる理由ができた。

なんてことはない日々。

バイトばかり。

彼から、8月に撮った写真の焼き増しが届いた。
なんだか、幸せそうに写っている。

あれからまだ1ヶ月も経っていないなんて。

けっこう経ったと思ったのに。

 彼は今飲み会らしい。
少々鬱になっている私に「つらかったらまたメールよこせよ」ってメールをくれた。

うれしいことなのに。

今は「つらくなかったら、飲んでるからメールしちゃダメなの?」なんて思って返事は返していない。

どうしてひねくれるんだろう。
素直になれない理由なんてないのに。

10月下旬に、埼玉へ行く用事ができた。
まだはっきり行くかは決定していないけれど。

あと1ヶ月以上もある。
それまでは会えないのか…。

街を仲良く歩いているカップルがうらやましい。
会いたいときに会えるって、いいなぁ。

一瞬、こんなんならこの恋をはじめなければよかった、なんて思った。
怖い。
こんなことを思うなんて。

素直に、「会いたいって思っちゃうから寂しいんだよ」って言えたらどんなに楽か。
「会えないから仕方ないだろ」って言ってもらえば。
わかっていることを再確認できれば、楽になれるのに。
素直になれない。
素直になれない理由なんてない。
寂しいっていう素直になる理由はあるのに。

 水が必要。

2002年9月8日
なんだか、おかしい。
「さみしい」に近い、気持ち。

昨日から、ずっと家にいる。
普通に本を読んだり、PCいじっていたり、ごはんつくったり。
メールも普通に元気に返して。
 さみしいのに、遊ぼう、と誘ってくれた友達には「忙しいんだ!」とことわった。

本当は、友達に傍にいてほしいのに。
わかっているけれど、行動には移さない。
どこかで、人を排除しようとしている。
 理由は、わからない。


彼が、送ったクッキーを食べてくれた。
おいしく食べてくれた。
一度に食べるのはもったいないと言って、大切に食べてくれている。

いつか、できたての料理を毎日アタリマエのように食べてもらえる日がくるといい。
 さみしい、なんて思うヒマがないくらい、傍に居合えるようになればいい。
 
愛情は水のようなもの、と思っている。
見えずらくても、確かに存在していて、生きるために絶対必要なもの。
そして私たちは時間でできたコップを持っている。
 そのコップに、愛情を注ぎあう。
無理に注ぐと、こぼれるから、そぉっと。

私と彼のコップは大きい、と信じているが、中身の水が少ない。
もっと、必要。
でも、時間も必要。
なんてことはない日常をがんばって生きて、会える日まで注ぐ水を溜める時間が必要。
彼に送った荷物が今日、届いたらしい。
中身は、使わなくなったPCとそのマニュアルと、風邪をひいている彼へのお見舞いの手作りクッキー。

彼がネットにつなげるようになると、今までよりも手軽に、安く連絡を取り合える。
PC初心者の彼だけど…早くつないでほしい。

クッキーはもしかしたら、しけってしまったかも。
一応ジップロックに入れて速達で送ったけれど…。
風邪をひいているのに飲みに行ったり、夜更かししている彼をちょっと「コラ!」とは思うけれど。
体が弱ったときに、家に引きこもりやすい彼を知っているから、明るく励ますのみ。
そして、家で一人になったときにはクッキーでも食べてくれるといい。
のどにやさしいはちみつクッキー。

早く回復してくれますように。
今日は実家から帰ってきて、次の日からバイト3連チャン明けの、久々の休日。

彼と離れてから、2日続けて電話した。
お互い、なんだかとでも寂しいものを感じて。
おとつい、こんなことじゃぁ、ダメだよね、と話した。
二人とも学生だし、電話代もバカにならない。
メールにしよう、そしてたまにの電話を楽しみにしよう、と決めた。

だんだん、私たちの付き合い方が定まってくる。
自分の願いとの歩み寄り。そして彼との歩み寄り。
これが「妥協」でないことを祈る。

彼は電話で、「今まで会いたい、って言ってきたけど、これからは簡単に会えないのがわかるから。会いたい、って言うのやめるな。でも会いたいって思ってることはわかってな。」と言った。
 彼と付き合ってから初めて泣いた。
つらいわけじゃない。
痛かったから。
今まで彼が会いたい、って言ってくれるのが。
「会いたいね」
「いつ?」…この「いつ」が言えないから。
 会える日が決まったら、「あとこんくらいで会えるね」と言おうと思う。

恋にバカになるのもいいけれど。
今はそんな時期じゃない。お互い。
 強くならないと。
強くなって、気持ちを揺るぎないものにする。
そして、落ち着いたら…恋にバカになって、たくさんはしゃごぅ。

8月22日に彼が盛岡に遊びにきてくれて、25日に一緒に北海道へ帰省。

小樽で一泊してからお互いの実家、私は札幌へ、彼は旭川へ帰った。

そして29日にお互いの友だちを交えて4人で宴会、31日にもう一度会って、盛岡帰るのを一日延期してススキノで一泊。

今回はお互い学校もバイトもなかったから、ず〜っと一緒にいられた。
たくさん話して、たくさんくっついた。

友だちに、付き合っていても体の関係がないことをバカにされたけれど、それでも何も弱いことはない。
二人の時間の流れを大切にしようと思う。お互いに。

帰りはJR10時間不眠で、乗りっぱなしに疲れて今日はウダウダ過ごした。
明日から、元気にバイト復活。
卒論もやる。

次に会える日は全くわからないし、しばらくは会えないけれど、会うたびに彼を大切に思う気持ちが強くなる。
少し落ち着いて考えられるようにもなった。

まぁ、人生上々ってことで。
ちょっと疲れて、でも幸せたっぷりで。いい気分。

一瞬の動揺。

2002年8月22日
せっかく今日彼に会えるのに。
今日の朝方昔の彼氏さんから電話がきた。
番号がかわっていたから、知らずに出てしまった。
 
「元気?」と。

彼ができたことは言ってなかったので、今日来るんだ、と話した。

昔の彼と別れたのは彼に、他に好きな子ができたから、だった。
 その女性は猫みたいで、わがままだけど憎めない。同姓でさえも一緒にいてあげたい、って思う子だった。
 だから、身を引いた。

彼らは別れたらしい。
そして、「オマエみたいな勝気な子がやっぱりいいな」
なんて言い出した。
 「バカじゃないの?」と言ってみた。

もう知らない。
一応友達やっているけど、あくまでも友達。
前みたいになるのは考えられない。
身を引いた私の気持ちも考えろー!と。

私の恋愛はいつも激しいケンカで終わる。
とことんケンカして、話して、たとえドロドロしても気持ちを共有し合う。
 だから、逆にスッキリした関係になれる。

でも、この強気な性格は相手を疲れさせるって、わかってる。
 う〜ん。
今の彼はあまり会えないから、こんな性格をだすことはあまりない。
それが吉なんだか凶なんだか。

まぁ動揺してけれど、昔の彼に動揺させられているのも悔しいから元気に。
 彼を迎えに行って来ます。
とうとう21日の夜9時。
明日の今頃には会えてる。はず。

今日彼は朝一で鈍行に乗り、横浜から仙台へ到着した。今日は友達の実家に一泊するみたい。
…仙台に行きたい衝動にかられて大変。

ほんとに落ち着かない。
一応部屋を掃除。

やることがなくなって、心もとない。

そして、めずらしく彼が「抱きしめたい」ってメールをくれた。
だから素直に「抱きしめてもらいたい」って返せた。

会ったらたくさん抱きしめてもらおぅ。

付き合ってから3ヶ月がたつ。
その期間に会えたのは3回。明日で4回目。
 ってことは出会ってから6回目に会う。
う〜ん少ないかしら。

でも 絆はとても強い気がする。

 あと50時間で♪

2002年8月20日
 やっと風邪が治って、普通の生活に戻った。
昼間は少々勉強して、バイト行って。
 合間に彼とメールして。

あと2日。
あさってに会える。
あと ざっと50時間で会える。
なんだか信じられない。
1ヶ月半ぶり。
 
長かった髪の毛をショートにしたことはまだ言ってない。
びっくりするかしら。

彼に会ったらまる二日、自由な時間が過ごせる。
学校は行かなくていいし、バイトも「ダーリンがくるんです」と言って休みをもらった(笑)。
 今日は晴れたし、これから洗車でもしようと思う。

なんだか、ウキウキしている自分が愉快。

1 2 3 4 5 6

 
yas

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索