さっきまで、女友達と二人で飲んでいました。

大学入りたてのころに仲良かった数人の仲間の一人。その仲間とは最近一緒にいないけれど、彼女とはウマが合って、たまにお出かけする。
仲間は私が抜けたまま、仲良くしている。

彼女は私に「聞きたいことがある」とメールをくれていた。だから、今日会って。
でも、言いにくいらしく、普段気丈な彼女が結局「やっぱメールにするね」と。

話題はわかっている。
3年前に恋した、仲間うちのM君のこと。
誤解がいつしか歪んだ事実となって、私が裏切った形という納得のいかない結果で、いい関係だったM君との恋は終わった。

その「誤解」について、私はこの3年間何度も話した。私にとっての真実を。M君のことをひきずっていたから。

彼女はよくM君と会っている。
その時には必ず私の話をするそうだ。その時に、私の話した真実と、M君の話した真実のズレに気付いたらしい。
そして、彼女はM君を信じた、と言っていた。

肝心の、具体的な、M君を信じるきっかけになった事柄は話されなかった。それはメールで伝えられる。

なんだか、納得がいかない。そこまで「話す」なら、全て直接話すべき。肝心なところを伏せて、他は雄弁に語る。私は身に覚えがないから何も反論できない。
そもそも、3年前のことを今さら持ち出すのも憤る理由。

今の彼はM君のことをふっきって、やっと前に進めたのに。それを知っているのに。
わざわざ持ち出して何を「聞きたい」のか。
彼女はどこまで納得したいのか。

M君と仲良かったときのこと、誤解を解けずに苦しんだこと、友達に戻ったこと、友達が辛くて他人になったこと、それでも気になっていたこと、たまらず電話してしまったときのこと、平静を装ってM君の話題を他の友達から聞いたこと…
 頭から離れない。

こんなときに彼は充電が切れて、電話もメールもできない。一言、「yasはyasだからいいんだよ」と、いつも言ってくれる言葉が聞けたらどんなに救われるのか。

もうM君をひきずっているつもりはないけれど、思い出は思い出として心に残っている。
それはそっとしておいて、あまり取り出すことのない思い出にしておきたいのに。
 
辛さも、苦しさも、悲しさも、痛さも、後悔も、味わったのだから、もう充分。

++++++++
最後まで読んでくださった方、どうもあありがとうございます。
どんなことでもいいので、感想?アドバイス?私への批判など…掲示板へぜひお願いします…
++++++++

コメント

yas

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索